みなさま、2025年2月上旬、強烈な寒波が日本全体をおそっているなか、いかがお過ごしでしょうか?
暖房代を節約して加湿器を使い忘れた結果、数年ぶりの発熱+風邪に悩まされているエルティアナです💦そんな中、病床に伏していてもしょうがない…みたいなところで、無為に時間を過ごすのも悲しい…ということでブレヒロで最近やってみたい!と思ったことを実際にやってみて、少しでも何かしてる感を自分に与えてあげよう!的に筆をとっています。
さて、本題ですが、今回は、ブレヒロをプレイし始めて約1年半3か月ほどたつ中で、基本的には召喚師育成プログラム(月額4.99ドル)以外の課金はしないというスタンスでずっと遊んできて、そろそろLユニットを持ちたいなと思っていたことを実現してみよう!という体験レポートです!
Lユニットは、デルタ召喚するだけで4,000BPCかかるのと、メモリアチケットでアバターやステータス、BBのメモリアをガチャしようにも各8,000枚も必要なので、最初からマーケットで買う前提にして、ざっくり各メモリアを700BPCでマーケットで買えたとして、700*3=2,100BPC+デルタ召喚4,000BPCで、大体1体をデルタ召喚で手に入れるために6,000BPCは必要というイメージです。
Lユニットが2体ほしい理由
私は先月、Eユニットを5体揃えて、ランクマッチもレアクラスからエピッククラスに移ったりしていまして、それなら順当にエピッククラスで活躍できるようにスフィアやユニット召喚、強化に投資すべきだよなぁと考えていたのですが、うーん、ちょっと待てよ…という考えが浮かんできて、それが以下の内容でした。
Lユニット2体とEユニット3体いればLクラスのランクマッチに参戦可能(参加条件のパーティレベル520クリア)
これはいろんなプレイ哲学が皆様にある中ではちょっと恐縮な考えではあるのですが、Lクラスのランクマッチに参戦できると、『ブロンズ3』のランクでも(前回の場合では)1166BPCを報酬としていただけるんですよね。

デルタ召喚チケットも373もらえたり、デイリー報酬でも120メモリアチケット(5勝で一日600メモリアチケット)もらえます。
これはエピッククラスのランクマッチでいくと、【シルバー3】と【ブロンズ1】のはざまといった報酬にあたる感じでして。

今回の自分のランクマッチの結果が【ブロンズ2】で、途中、ブロンズ1まで行けたときもあったのですが、終盤に行くにつれなかなか勝てなくなり、ブロンズ1は今の自分にはなかなか難しい…シルバー3なんてなおさら…という状況があります…
…そうなると、だったら投資としてLユニットを2体召喚(または購入)して、次回はLクラスのランクマッチに臨んだ方が安定して報酬が得られるとも考えられるわけですね。
もちろんそんな体制でLクラスのランクマッチに臨んでしまえば、とにかく誰からも1勝も取れない…というリスクは十分あるのですが、それでも毎月収入が安定するのは魅力的かな…!と思っています。
本来はエピッククラスでスフィアを導入して活用したり、ユニットを増やしたり、きわめるならEXレベルアップなどもやっていきたいのですが、その原資獲得、またブレヒロを毎月実質無課金で遊ぶ、という最低ライン確保のために、しばらくLクラスのランクマッチにお世話になるというのも戦術としてはありかなぁと思っています。
※そもそも主要通貨のBPCが記事執筆現在相当に下落しているので、いまのままではコミュニティ報酬にも頼らないと、私の立場ではPlay to Earnにならないので、とにかくBPCに価値回復して欲しい💦
決して私もポチポチゲーをしたいわけではないのですが、やはり投資額に制限をかける以上、どうあがいても上に行けないみたいなことはかなり多くあるはずという中で、時間をかけながらスフィアやユニットを増強していきたい、という考えでいます!
私的に本来の戦略ゲームとして楽しむところは、毎週のタイトルマッチが面白いので、ここでブレヒロポイントを毎週獲得すべく戦い続けるというところに、本来の面白みを見出そう!と最近はかんがえています!※ちなみに2025/2/7開催のタイトルマッチ一覧をみたら、レアクラスまでのマッチが無かったのですが、これは隔週とかそんな感じなのかな…
ゆっくりのんびり遊んでいく中で、毎月ブログを書いたりyoutube配信したり、youtube動画をアップするというコミュニティ報酬を主軸として、Lクラスランクマッチの安定収入、加えてタイトルマッチで獲得したブレヒロポイントでコツコツ部隊の戦力増強ということを繰り返していくうちに、少しずつでも強くなっていく、というのが、私的なブレヒロのPlay to Earn的な楽しみ方だと定義して、今後も楽しんでいきたいと思います!
高レベルフロンティアミッションや探索期待値アップ、高難易度クエスト挑戦が可能に
これも大きい魅力ですよね…!長年プレイしていると、難易度3でパーティレベル500が必要なクエスト(極宝塔ザ・ナドゥマ等)に参加できない、ランドのフロンティアミッションに参加しようとしたのにパーティレベル500で参加できない、探索にしても期待が高ければもっと石を拾えるのでは…?という日々の攻略で地味に悲しくなる条件未達成をクリアできるので、より快適にブレヒロを毎日プレイできるようになる(はず)と思います!
スフィアや色石を有利な条件で拾えればそれを売ることもできるし、毎日遊ぶ作業でもらえる景品の質や量が増えるのはうれしいですよね。
Lユニット2体を手に入れる
ということで、自分でこの記事を書いていても、やっぱりLユニットが2体欲しくなったので、早速お迎えしていきたいと思います!
原資調達
今の時点で私はゲーム内に2,697BPCを持っているので、これを原資の一部として活用する上で、今回8,000円分OASを購入してBPCにスワップしてみたいと思います!
これで合計何BPCになるかな。
⇒後述しますが結果約15,500BPCくらい(合計約18,000BPC)になりました…投資しすぎた…!!
しかし今回の投資で、私としてはこれまでのランクマッチの報酬やコミュニティ報酬を基本日本円に換金して貯金してきていて、1BPCが2円とか、今では夢の世界ですが3円なんて時もあったので、かなり稼げていた時代に円に換金していた原資を惜しげもなく使っている…という状況には陥ってしまい、口座には8,000円ほど現金が残ってはいますが、毎月4.99ドル払っていたというのを1年半で計算すると約12,000円…ということで行けば赤字転落💦とも言えなくもない状況…私としてはこれ以上の投資は出来ないかもしれないな…と思いながら、ゲームをこんごも楽しみたいというつもりで投下します。
※BPCの価値向上を願うばかりです…
BitBankでOAS購入

メタマスクの自分ウォレットへ送金

※この時点で手数料で30OAS取られてる💦時価100円くらい…??
TealswapでOAS⇒BPC両替

※ここで4ドルくらいとられてる…???相当痛い(:ω;)💰

OASYS⇒HOME Verse NetworkへBPCをブリッジ


1体目
1体目はシンプルにマーケットでユニットを買いたいと思います!予算は6,000BPCくらいで!⇒以下のユニットさんを購入しました!



ここ最近マーケットよく見てたけど、あまりお見掛けしないキャラクターだったのと、盾ユニット系だったのでお迎えしました!
2体目
こんなこともあるかなと、先日アバターメモリアを1つ購入していたので、アバターメモリアは以下を使用して、ステータスとBBのメモリアを購入し、もう1体はデルタ召喚したいと思います。

あまり高すぎないステータスやBBメモリアを各700BPCで買って、4,000BPCでデルタ召喚するとしたら、3,800BPCくらいあればデルタ召喚出来そうですね。
BBの品定め(ユニットの方向決め)
さて、ここからがオリジナルでデルタ召喚する楽しみにして醍醐味!という感じですが、召喚するユニットをアタッカー系にするのかバフ系にするのか等、楽しい部分ですよね!
私の場合はステータスからさがすというよりは、必殺技であるBBを先に決めてから、アタッカーなのかバフ系なのか方向を決めて、最後によさげなステータスをお財布と相談して決めているので、今回もそんな感じでやってみたいと思います。
色々悩んでこちらを購入!

ステータス品定め
ステータスはどのランクでも玉石混合というか、出品されている各ステータスの数値とにらめっこして、お値打ちを探す!というのが楽しいのですが、まずはいちばん高い出品のあたりをみて、極力欲しいステータスがその高い出品のものに近いのに安い、いわゆるお値打ち商品を狙っていきます!
今回は魔攻タイプで敏捷はいずれにしても高め、とはいえバフ系な側面もあるのでHPか各防御力か、打たれ強さも少しは欲しいという方向性で探してみます!
良く迷って↓のものを買いました!※結局ステータスもBBも↑の予算感大幅にオーバー

デルタ召喚
ついに買いそろえたもの(結局メモリア3つだけで4,000BPC程度かかった)とデルタ召喚チケット4,000BPCの計8,000BPC、今現在1BPCが0.55円だとして約4,400円のユニット召喚を以下で行います!


無事召喚完了!

まとめ
取り急ぎ、早速デルタ召喚したLユニットのクロネアさんに、もっていたインゴット全投下でLV96まで引き上げたり、アートスキルを設定して成長特性を変更したり、修練場に入ってもらったりと早速動いてみています!
また、今回のタイトルマッチはLユニットもゲットしたので思い切って『戒創召・天』クラスに参加してみました!※属性縛りがあるとは知らず、今回のLユニット1名闇属性で参加できずでしたが…
前回レアクラスのタイトルマッチで500ブレヒロポイントもらえていたので、今回も同じくらい貰える100位くらいまでにとどまるといいなと思います!
今回はBPCの価値周りでちょっとネガティブな記載もありましたが、それでも基本的にはまだまだ末永くブレヒロは遊んでいきたいと思っています(*・ω・)
探索やクエスト周りなんかも楽しみにしつつ、Lユニットが入ってくれた状態のブレヒロを明日以降も楽しくプレイしていきたいと思います!